サイト公開後、一切なんの告知も宣伝もしていないにもかかわらず、メールアドレス登録、あるいはご丁寧な応援メールを頂戴して感動し、心から感謝しております。本当にありがとうございます。
1日も早く新しい磯村の情報を皆様にお届けできるよう、スタッフ一同準備に邁進しております。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
「食材の魅力をそのままに」をモットーに、網元ならではの新鮮な気仙沼の海の幸をお楽しみください
メールサーバトラブルによりお問い合わせにお返事差し上げられなかったお客様には、心よりお詫び申し上げます。
サイト公開後、一切なんの告知も宣伝もしていないにもかかわらず、メールアドレス登録、あるいはご丁寧な応援メールを頂戴して感動し、心から感謝しております。本当にありがとうございます。
1日も早く新しい磯村の情報を皆様にお届けできるよう、スタッフ一同準備に邁進しております。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。
息子が生後3ヶ月の時に利用させていただき、今年高校3年生になりました。
気持ちよく宿泊させていただいた後も、丁寧なお便りを頂き、その度に感激しておりました。
亡くなった叔母が昔、働かせていただいていた事もあり、思い入れのあるお宿でした。
震災後の磯村さんの状況を見た時はショックを受け、その後が気になっておりましたが、再開されるという事で大変嬉しく、とても楽しみです。
再開されるまでお忙しいと思いますが、皆さんお身体に気を付けて頑張って下さい。
必ず、また家族3人で伺います。
長文失礼致しました。
震災前に利用させて頂き、地場のフカひれと雲丹を頂き、その時の女将の食材説明と味覚が記憶に残ってます。
震災とその後の復興、お手伝い何もできてないのですが、折々気になってWeb検索しておりました。
松島や石巻には訪れているのですが、御宿が再開されたら、訪問させて頂きたいと思ってました。言葉に出せない苦労があったと思いますが、再開というニュース、とても嬉しいです。直ぐ伺えるかはわかりませんが、スタッフ皆様の努力の賜物ですし、是非機会を作って伺わせて頂きます。
いつも建設中のホテルの前を車で通り、完成を楽しみにしてました。
8月1日いよいよオープンとのこと、おめでとうございます。
早速仙台の親戚と名古屋の息子夫婦が帰省するので6日と16日に予約しました、よろしくお願いします。
震災前に宿泊させていただきました!美味しい料理、スタッフの皆さんの親切温かい接客が、記憶にのこっております!帰りには、カモメの玉子のお菓子までお土産に頂き、感動しました。
そして、お便りまで頂き、また利用したいと心から思っていました。
震災の後も、旅館がどうなったのか心配で、見に行ったくらいです。
8月に営業再開を知ったときには本当に嬉しかったです!
いつになるかわかりませんが、また必ず行きたいと思います!
H15、H22といずれも8月に磯村さんに宿泊させて頂きました。温かいおもてなしが忘れられずまたそのうち伺おうと思っていた矢先の震災で当方(茨城)も大変でした。その後、H27 /8月にいつもの仲間と気仙沼を訪れた光景は何とも言えない思いで、ナビで探して伺った磯村さんの場所は、跡形も何にもなくただただ落款しましたが再開と知って本当にうれしいです。近年中には必ず泊まりにいきたいと思います。